
近所にあるお粥屋さんで食べました。
朝から外食するのが香港人。
私は滅多に朝ごはん外で食べませんが、
今日はなんとなくお粥の気分だったので外で

どのお粥屋さんに入っても毎回決まって頼むのが、
皮蛋痩肉粥 

ピータンと豚肉のお粥

出てくるのがはやい!
注文後、秒速でテーブルに届きます。
メニュー表。
↑ カエルが入ったお粥もあるらしい(北菇田鶏粥)。
ここの店は安いほうだと思います。
今朝のお会計は18HKD。
特別おいしいわけじゃありませんが。笑
安く、手早くすませたいときに良いです

今度、胃に余裕があったら、
揚げパンたちを注文してみようかなー 

そしてお昼は・・・
行こうとしていた茶餐廳が混んでて、
やむなくマクドナルドに

右手前は今だけ限定の海老スープ 

申しわけ程度のエビが入ってました(笑)。
予想以上に味濃くて喉が渇きました

敷き紙はこんな感じで、
旧正月バージョンですね〜


拡大・・・
正月にお決まりの4文字熟語(というのかは不明ですが)が書かれてありました。
こういうの勉強になります
こういうの勉強になります

香港は、2月8日の元旦に向け、
街中すっかり旧正月モードです。
オフィスもこのとおり 

金柑や福の文字でちょっと賑やかにデコレーションされています

私も、マンションの隣の住人からこんなものをいただきました

こっちの人たちは皆さん、これ系のステッカーをドアに貼っています。
いかにも中華圏ぽい

せっかくなので私も玄関にでも貼ってみようかな~
本当に財運の神様がやってきたら嬉しいです 
------------------------------------------------------
ブログを読んでいただきありがとうございました♪
読んでよかった~と思ったらぜひクリックを頂けると嬉しいです


------------------------------------------------------
ブログを読んでいただきありがとうございました♪
読んでよかった~と思ったらぜひクリックを頂けると嬉しいです