香港ぶらぶら街歩き
みなさんこんにちは。 新年快楽!㊗ 今年の香港の冬は本当に暖かい。 今日も半袖で良いくらいの気温でしたね。 旧正月期間中は、大体のお店がお休みに入りますが、 初三の日に野菜を買いたくなってしまいました。 さすがに街市は開いてないよなぁ。。。 と、…
今日は、ときどき立ち寄るこちらのお店を紹介します。 「エッグタルト」といえば、香港名物ですが、 最近はエッグじゃないタルトもたくさん出てきています✨ こちらのお店の名前は 酥妃皇后(Queen Sophie) 住所:旺角弼街64號地下A舖(金魚ストリートのすぐ…
こんにちは。 今日の香港はポカポカで暖かいです。コート要らないです。 今日は、この間行ったレストランのメニューが面白かったので紹介します。 名前は元朗冰室。でも太子にありました。笑 外観 外からみた感じお客さんがいっぱい入っていたので、ここで食…
ご無沙汰しております。 あけましておめでとうございます☀ 香港は少しずつ街が旧正月モードになってきました。 香港中で赤色を目にする季節の到来でございます。 金魚の形の飾り物 この写真の場所は、湾仔にある「太原街」です。 <アクセス> その1: 湾仔…
☔でもなのに、なんでこんな場所に傘? でもなんだか素敵でした。 ______________________________________________ ☕本日もありがとうございました🍰 下の写真クリックいただけると嬉しいです。 にほんブログ村
皆様こんばんは。 香港のこれ、大好きです💛 見かけるとほっとする。 ______________________________________________ 本日もありがとうございました! 下の写真クリックいただけると嬉しいです! にほんブログ村
くまモンもどきのリュック。 MINISOU(メイソウ)にて。 ______________________________________________ 本日もありがとうございました! 下の写真クリックいただけると嬉しいです! にほんブログ村
インドか。 コートジボワールか。 アイルランドでしょうか。 ______________________________________________ 本日もありがとうございました! 緑とオレンジが好きな方は下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪ にほんブログ村
香港の消火栓が比較的好きなhanakoです。 過去記事はこちら。 hanako-hongkong.hatenablog.com ちょっと前にセントラルでキングオブ消火栓みたいなのを見つけてしまいました。 いいね! 本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました! 消火栓が…
モノクロだとこう。 これに色がついて、こうなる。 このがちゃがちゃした色の集まり。 香港らしくて大好きです。 この時期特有の空気のべたつき具合も悪くない。 ______________________________________________ 本日も最後までお付き合いいただきありがと…
↑ 頭が丸くない! ロケットみたいな頭の消火栓。 湾仔にある昔の郵便局(下記写真)の近くで楽しそうにしてました。 目立ってたので つい撮ってしまいました。 ちなみにこちらの郵便局、 営業してたのは1992年まで。 開放してる模様。 そういえば、香港の郵…
んでいただきありがとうございました♪ ぜひクリックを頂けると嬉しいです にほんブログ村 人気ブログランキングへ
湾仔でこんな店を発見。 U HOME 生活の品味 メイソウのパクりか?! でも価格は9ドル 〜 とのこと。 メイソウより安い。 生活の品味。 かっこよく訳すと、、、 ライフテイスト。とかになるでしょうか。 しかしまあ中華圏は、名前に『の』を入れた店が多いこ…
セントラルをぶらぶらしていたら、 雑貨屋さんが目に入りました。 道路に何やら色々出してる様子。 なんとなく惹かれて、 よくよく見てみたら。。 毛沢東の小さいのが リアル。笑 白色のまま飾るのもよし。 胴体部分を絵の具で軍服色にカラーリングするのも…
------------------------------------------------------本日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪ ぜひクリックを頂けると嬉しいです にほんブログ村 人気ブログランキングへ
夏のカンカン照りが落ち着き、過ごしやすい天気の今日この頃です。 天気が良くても悪くても家でじっとしているのが苦手なタイプなので、 今週末もとりあえず散歩がてら外に出ました 散歩途中に出くわした一コマ。 こちら。 ↓ 香港にお住いの方なら日常的に目…
こんにちは。 香港も少しずつ涼しくなってきましたー。 香港に来て、 面白いなと思ったものの一つが、 『建物の中に市場がある』でした 自分の中ではなんとなく、 市場=外。 のイメージだったため、 建物の中に市場というのは新鮮でした。 ここ中環街市も、…
最近のマイブーム。 竹柵(竹棚、搭棚)を撮ること 香港では建築シーンで竹が大活躍。 毎日最低一回は、竹を見ている気がします。 看板の修理?も竹で足場を組んでますね〜。 こんな高いビルも竹で! Amazing!! 石を投げれば竹柵にあたる。。 スチールの足…
数日前のブログで 好きなタイプの窓について語りました。 本日も発見してしまいました。 好みのタイプの窓を♡ 素晴らしい(**) 壁までかわいい。 建物の縁までかわいい。 さらに、 こんなのも。 わかるでしょうか…? 蔦みたいなハート柄みたいな模様。 グッと…
7月25日は 麺が二つ。 9月24日は、 麺が一つ。 次回この道を通るときは麺何個だろ。 ------------------------------------------------------本日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪ ぜひクリックを頂けると嬉しいです にほんブログ村
根っこが印象的ですよね。力強い! これも似てるけど上の写真のとは種類が違うかな? いずれにせよ素敵です。 これらは、イギリス植民地時代の影響だそうです。 イギリス人がこういう樹を好んだためとのこと。 歴史に詳しい方に教えてもらいました。 しかし…
太平街付近にある、 印刷会社。 今はもうやってないのかな? よく見ると、 窓をよく見ると、 きゃー ひとつの窓の中に、 線がいっぱい。 しかも直線ではない 横線の比率が多く、 絶妙な場所に縦線がある こういうの好きなんです なんて素敵なのでしょう!! …
この時期よく見かける上海蟹。 実は蟹には大して興味がなく、 まだ上海蟹は食べたことがありません。 どんな味がするのかしら。 そういえば! 数ヶ月前、隣の部屋の前に、朝からえらい行列ができていました。 なんだなんだ??と思い、ドアをあけて覗いてみ…
ホルモンの関係上、 仕方ない。 多くの方がいずれは経験するこの悩み。 女性もそうですが、 圧倒的に男性のほうが 悩んでる方は多い気がします。 これ。 街中でチラシがズラリ。 髪を梳かすこともOK、激しい運動もOKとのこと。 20周年特価! 2680HKD〜!! …
写真じゃあまり伝わらないと思いますが、 超でかいロールケーキが売られてました。 わかりますかね。サイズ。 セントラルでたまたま通りかかったパン屋さん。 次回はちゃんとサイズ感わかるように撮影します。涙 ------------------------------------------…
樓梯(lau4 tai1)=階段 。 直訳すると階段ストリート。 香港の道にはほぼ全てに名前がついてますが、こんな場所もあったとは。 名前のとおりの道でした。 暑かったー。 ------------------------------------------------------本日も最後まで読んでいただ…